とよた力検定の過去問からランダムで10問ピックアップされます。
Q1 毎月1日に発行される「広報とよた」は、昭和24年6月8日に創刊されましたが、令和2年1月1日号は発行開始から何号目となるでしょうか。
Q2 夏の風物詩でもある「やな」ですが、足助地区にある「やな」は次のうちどれでしょうか。
Q3 次の町はなんと読むでしょうか?「◯◯ちょう」「◯◯まち」で答えてください。「幸町」
Q4 次の町はなんと読むでしょうか?「◯◯ちょう」「◯◯まち」で答えてください。「宇連野町」
Q5 鞍ケ池公園で飼育されている動物の数は次のうちどれでしょうか。
Q6 愛知県三河山間部は芸能の宝庫と言われ、神事や芸能が、神社にある(?)舞台で演じられています。豊田市内にも多くの(?)舞台があり、今年度、(?)舞台を再生し、伝統と創造をテーマに地域文化の創造を目指すプロジェクト「(?)舞台アートプロジェクト2018」が開催されました。(?)に入る文字はどれでしょうか。
Q7 下の図形は、豊田市の地区です。当てはまる地区名を選んでください。
Q8 矢作川にかかる橋の組み合わせで正しいものは次のうちどれでしょうか。
Q9 下の図形は、豊田市の地区です。当てはまる地区名を選んでください。
Q10 豊田市は、平成30年にダービーシャーとの姉妹都市提携20周年を迎えました。これは3都市との提携の総称です。次のうち姉妹都市ではないものはどれでしょうか。